外壁塗装を一生懸命やる会社いえふく外壁塗装を一生懸命やる会社いえふく

お電話でのお問合せ9:00~18:00

0120-900-971

施工事例

レンガ風の外壁を白にイメチェン!ピカピカになったN様邸(東京都小金井市)

Before

こちらで紹介するのは、築10年のサイディング外壁(板状の外壁材をつなぎ合わせてつくった外壁のこと)のご住宅、N様邸の塗装の様子です。

今回塗装を検討しはじめたのは、ハウスメーカーから外壁塗装を勧められたことがきっかけだったそうです。
しかし、N様は、ハウスメーカーから提示された見積もりの金額を見てビックリ!
もう少し安く塗装ができないものかと相見積もりの結果、最終的にいえふくに決められたそうです。

外壁の塗装は、新築や前回の塗装から10年から15年くらいで塗装するのが一般的です。

ご自宅の外壁塗装を考えておられる方は、この記事を参考にしてみてください。

こちらの画像はN様邸の塗装前の様子です。

デザインの違う2種類のサイディングボードを使用しておられます。
モダンで落ち着きのあるステキな住宅です。

2階の出っ張っている部分に注目してみると、角の部分が汚れで黒ずんでいることが分かります。
全体的にくすんでいるようにも感じますね。

After

こちらは、塗装後の様子です。
白に塗り替えられた外壁は、明るいイメージになりました。

塗装前に気になっていた黒ずみ汚れもなくなり、きれいになって清潔感がありますね。
ベランダの手すりの色と、外壁の色とのコントラストがステキです。

こちらは、塗装後の壁に近づいた画像です。
模様の細かい溝の中にも塗料が入っていて、つややかな壁になっていますね。

次の章からは、N様邸の塗装工程の中から一部ではありますが紹介します。


塗装の様子

コーキング

サイディング外壁には、サイディングボードのつなぎ目に「コーキング」が施してあります。
外壁塗装の施工時に、既存のコーキングを新しく打ち替えます。

こちらの画像は、古いコーキングを撤去している様子です。
古いコーキングは、ご覧のように手ではがしていきます。
撤去した後はプライマーを塗布し、コーキング剤を充填(じゅうてん)します。

充填したコーキング剤の表面を平らにならし、乾燥すればコーキングの打ち替えは完了です。

塗装作業

ここからは塗装の様子を解説します。
外壁塗装は、「下塗り塗料」と「上塗り塗料」の2種類の塗料を使用し、3度の重ね塗りをします。

こちらは下塗り塗料を使い、外壁の下地になる「下塗り」が完了した様子です。

下塗りが乾燥したのち、その上から上塗り塗料で塗装します。
「中塗り」と呼ばれる工程です。

中塗りが乾燥した後、もう一度上塗り塗料を重ね塗りして仕上げます。
乾燥すれば外壁の塗装は完了です。

付帯部分塗装

外壁塗装と同時に、外壁に付帯している部分(雨樋や軒天など)も塗装しました。

付帯部分も、外壁塗装と同じ工程での塗装です。
しかし金属を使用している建材部分については、塗装の工程が変わります。

こちらの画像のシャッターボックスの素材は金属です。
金属部分の塗装は、最初にサビを落としながら塗装面を磨き整えます。
その後金属専用のサビ止め塗料を塗り、金属専用の上塗り塗料を塗り仕上げます。
上の画像は、シャッターボックスの塗装が完了した様子です。


まとめ

この記事では塗装工程の中から一部ですが、外壁塗装の様子をご覧いただきました。
塗装でピカピカになった住宅は気持ちが良いですね。
おうち時間が楽しくなりそうです!

いえふくでは、外壁だけでなく屋根のお悩みについても承っております。
ご自宅の外壁や屋根のことでお悩みの方は、ぜひいえふくまでご相談ください。