外壁塗装を一生懸命やる会社いえふく外壁塗装を一生懸命やる会社いえふく

お電話でのお問合せ9:00~18:00

0120-900-971

施工事例

細かな凹凸のある外壁や太陽光発電搭載屋根の塗装(神奈川県逗子市)

はじめに

今回ご紹介するO様邸はチューダー様式風の飾りがオシャレな、モルタル外壁の塗装事例です。

O様邸では、胴差や飾り部分とモルタル外壁部分の塗装を丁寧に行うことで、メリハリのある美しい仕上がりとなっています。その他には、細かな凹凸のある外壁や、隣地との距離が近い部分の足場設置、太陽光発電システムを搭載したままの屋根塗装など参考になる部分の多い事例となりました。

これから外壁塗装を考えられている方は、ぜひ参考にしてみてください。

Before

最初に、O様邸の施工前の様子をお伝えします。

遠目にはきれいなように見えます。

しかし、近くで見ると写真のように色にくすみが見えるのに加え、数カ所でひび割れも見られました。

ひび割れは見た目に悪いだけでなく、ひびから水が浸入することで建物の耐久性を劣化させる恐れがあります。

なお、今回塗装するO様邸の外壁を近くで見るとこのような模様になっています。細かな溝に塗り残しがないよう、丁寧に塗装していくことが求められます。

After

塗装後は以下のようになりました。

外壁だけでなく、破風や胴差、飾り部分もきれいに塗装されたことで遠目にもきれいに生まれ変わったことが分かります。

塗装前(上)と塗装後(下)の様子です。

近くからみてもこの通り。塗り残しもムラもなく仕上がっています。

なお、塗装前にあったひび割れについては、シーリングで埋めるなどの補修を行った上で塗装を行っています。


施工手順

それでは、施工手順について一つ一つ見ていきましょう。

足場設置

まず、足場を設置していきます。

足場は職人が安全に、効率的に塗装するために設置します。また、足場の外側に飛散防止シートを設置することで、塗料が隣地に飛び散るのを防ぎます。

O様邸ではこのように隣地との距離が近く、このようなケースでは場合によっては隣地の一部を借りるなどして足場を設置しないといけないこともあります。

しかし、隣地との距離が近い面については足場の骨だけを設置するようにして、今回は何とか敷地内での設置となりました。

高圧洗浄

足場の設置が済んだら、高圧洗浄機で外壁にこびりついた汚れを洗浄していきます。

ぱっと見ただけでは分からない汚れも、高圧洗浄機を使って落としていきます。

洗浄をせず塗装すると、塗装後1カ月もしないうちに塗膜が剥がれてしまう問題が起こることがあります。

養生作業

洗浄が終わったら、養生作業に入ります。

養生とは、色の異なる部分に塗料がついてしまわないように専用のテープやシートで被うことです。

O様邸では胴差や飾りの部分と外壁など、色の違いがくっきり分かる部分について、その境目をきっちり養生すると、見た目に美しく仕上がります。

もちろん、それ以外の部分についても丁寧に養生を施しています。

下塗り

下準備が済んだら塗装に入りますが、まずは下塗り作業から入ります。

下塗り施工後の状態です。

外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3工程で行うのが一般的です。下塗りは、中塗りや上塗りの塗料の密着度を高める目的で行います。

細かな凹凸のある外壁ですが、ローラーで丁寧に塗装するとともに、塗り残しのないよう必要に応じてハケを使って塗料を塗布します。

中塗り

下塗りの塗料が乾いたら、中塗りを施します。

中塗りのことを「上塗り1回目」、上塗りのことを「上塗り2回目」と呼ぶこともあるように、中塗りでは上塗りと同じ塗料を用いて塗装するのが一般的です。

O様邸では下塗りと中塗りの色がほとんど変わらないため、塗り残しに気を付けながら塗装を行っていきます。

上塗り

中塗りが終わったら、仕上げの上塗りです。

O様邸では下塗り、中塗り、上塗りとどの工程でも塗料の色があまり変わりません。

上塗りで塗り残しがあるとこれまでの作業が台無しになるので、下塗り・中塗りと同様塗り残しや塗りムラのないよう丁寧に塗布していきます。

仕上がり

以上で外壁の塗装が終了しました。

下塗り・中塗り・上塗り全ての工程で塗りムラや塗り残しのないよう丁寧に塗布したことで、非常にきれいな塗り上がりとなりました。


附帯部分の塗装

O様邸では外壁塗装以外の部分についても塗装を行っていますが、ここではそのうち破風、トタン部、屋根の塗装の様子をご紹介します。

破風

破風部分の塗装前の様子です。

塗装後の様子です。色のくすみがなくなり、光沢が生まれました。

トタン部

次に、トタン部分の塗装の様子です。

トタン部分はサビがあればヤスリなどで磨いて落とすとともに、下塗りとして錆止め効果のある塗料を塗布した後、上塗りの塗料を塗ります。

施工前の様子です。汚れについてはヤスリをかけて落としています。

ケレン作業後、サビが出にくいように錆止めの入った塗料で塗装しています。

錆止め塗料が乾いたら、最後の塗装を行います。光沢のある美しい仕上がりとなりました。

屋根

O様邸では太陽光発電システムの搭載された屋根の塗り替えを行いました。

なお、一般的にパネルの下の部分は屋根の傷みが少ないと言われており、O様邸も痛みは見られませんでした。そのため今回は、太陽光発電システムの搭載されていない部分のみの塗装となりました。

太陽光発電システムを外しての塗装を行うこともありますが、費用が高額となることが多いです。


まとめ

O様邸は細かな凹凸のあるモルタル外壁で、一部ひび割れも見えました。塗装前にシーリング材でひび割れを埋め、下塗り・中塗り・上塗りと各工程を丁寧に施工することで、美しい仕上がりの外壁とすることができました。

また、隣地との距離の近い足場設置や、太陽光発電システムを設置したままの屋根塗装など、お悩みになることの多い施工も行っているので、該当される方は参考にしてください。

その他、特殊な事情のある外壁塗装についてもまずはいえふくに気軽にご相談ください。一緒に最善策を探していきましょう。