外壁塗装を一生懸命やる会社いえふく外壁塗装を一生懸命やる会社いえふく

お電話でのお問合せ9:00~18:00

0120-900-971

施工事例

外壁塗装で新築以上の輝きを(神奈川県逗子市)

はじめに

今回ご紹介するN様邸は、新築の時以上の光沢を蘇らせたと思わせるほどのツヤのある外壁に仕上がりました。
外壁塗装のプロセスを1つ1つ入念に確認することで、取り返しのつかないミスをなくします。
元の外壁をより美しいツヤにまとわせた事例を紹介します。

N様邸に足場が組まれ、塗装の準備が整いました。

Before

N様邸の外壁は、たいへんおしゃれなサイディングです。
サイディングは丈夫な材質で出来ていますが、劣化は否めません。
モルタル壁に比べれば、窯業系サイディングは丈夫で長持ちしますが、少しずつ劣化をします。
窯業系サイディングとは、セメントと繊維質を主な原料にして、非金属原料を高熱処理で板状に形成したものです。

コーキングやシーリングの箇所が多いのも特徴で、劣化が早まると防水性能や気密性に支障をきたすので、定期的な塗装や手入れは必要です。

After

塗装完了後の外壁です。
艶やかな輝きがあります。
新築の時以上の光沢かもしれません。
サイディングのつなぎ目のコーキングも修復しました。
気密性が高まり、雨が侵入する心配もなくなりました。
では、ここに至るまでの撮影現場を振り返りましょう。

施工手順

コーキング

サイディングのつなぎ目は、コーキングにより守られます。
気密性が保たれて、つなぎ目から雨が侵入しないようにコーキングをします。
コーキング材は、防水性だけでなく耐候性、耐熱性、防カビ性などの優れた材質で出来ています。
ゴムのような柔軟性に富み、固形化するのが遅い特徴があります。

地震や台風などの壁の揺れに対して、柔軟に揺れを吸収し、変形したり破損したりしないための働きをします。
建物の強度を高めるためにはコーキングの柔軟性が重要で、劣化したコーキングを定期的に取り替えるのが大切です。

コーキングが終了しました。
目立たない部分ですが、大切です。

洗浄

塗装前は、しっかりと高圧洗浄をします。
サイディング壁は模様のあることが多いので、凹みの部分に細かな汚れが蓄積されます。
普段は雨により、ある程度は自然に洗われますが、風雨の当たりにくい面は汚れも残ります。

下塗り

下塗り・中塗り・上塗りm全部で3回するうちの最初の塗装です。
下塗りは、洗浄後の外壁に塗料が付着しやすいように、粘着性の高いシーラ―やプライマー、フィラーなどの下地剤を塗布します。
外壁と仕上げの塗料との仲立ちとなる役目を果たします。
下塗りがなければ、塗料の密着性が弱まり、塗料が剥がれやすくなります。
ローラー刷毛を使って丁寧に塗ります。

カチンコの場面は、下塗りの完了の場面です。

中塗り

下塗りの次は、中塗りです。

上塗り

最後の「上塗り」です。
ローラー刷毛を使って丹念に仕上げます。
一見、簡単そうな工程ですが、年季の入った職人の腕にかかると、仕上がりに差が出ます。
季節や時間で異なる塗料の粘りや跳ね方、塗装時の塗料の音など、出来映えの良し悪しを判断しながら、最良の状態へ仕上げてゆくのです。
職人の勘と経験により、塗装した壁の耐久性が変わります。

上塗りが完了しました。

他の塗装

破風板

屋根の妻側に付けられた板のことで、屋根内部に吹き込まれる風を防ぐ役目があります。

水切り板金

一階の基礎コンクリートの上端部分と一階壁の下部分との間に作られた、室内への雨水の侵入を防ぐための設備です。

換気フード

   

換気フードとは、換気扇の外側に被せられた雨除けのフードです。

笠木板金

笠木板金とは、立ち上がり壁で出来たバルコニーの上にある水除けの手すりです。

破風板、水切り板金、換気フード、笠木板金を塗り終えてすべて完了です。
N様邸の付帯部分は、雨などに強い金属板でできていますが、耐久性や美観のために塗装します。

完了

まとめ

いえふくは、一つ一つを大切にして仕事を進めてゆきます。
時には職人たちに塗装を丁寧な仕上がりになるまで、確認を念入りに行い、必要があればやり直させます。
塗装の終わりには、塗装状況の全部を見直して、見落としややり残しが無いか点検します。

これから塗装を考えのお客様も、ぜひいえふくにお気軽にお問い合わせくださいませ。
24時間365日受け付けております。