外壁塗装を一生懸命やる会社いえふく外壁塗装を一生懸命やる会社いえふく

お電話でのお問合せ9:00~18:00

0120-900-971

施工事例

ぱっと明るい黄色へイメージチェンジ!ひび割れた破風板もピカピカに(神奈川県海老名市)

はじめに

遠目で眺めたときにはとくに問題なさそうに思えた自宅の外壁が、近くでよく見たら細かい部分がひび割れていた、といったことは珍しくありません。

今回塗装をご依頼して頂いた築15年のO様邸もそうでした。

O様邸は落ち着いたグレーの外壁でしたが、白い破風板がひび割れだらけになっていました。

コーキング材で充填された外壁の目地(つなぎ目)のコーキングも、目に見えて劣化しています。

外壁そのものの塗装はもちろん、破風板やコーキング部分など、プロの視点で細部まで気を配った塗装をさせて頂きました。

Before

グレーの外壁と暗いブラウンのベランダや窓枠で、全体を落ち着いたふうにまとめつつ、破風板や配管の白でアクセントを付けた住宅です。

遠目でわかるような劣化は見当たりませんが、距離を詰めてよく見てみると、破風板にたくさんのひび割れが入っています。

破風板の写真です。今にもポロポロと剥がれだしそうですね。

実際にもすでに塗膜が剥がれ始めている箇所もありました。

After

明るいけれど明るすぎず、温かみのある黄色い外壁に仕上がりました。

淡い黄色はぼんやりとした印象になりがちですが、ブラウンの窓枠や白い配管がデザインを引き締めてくれています。

ひび割れだらけだった破風板も、なめらかで光沢ある表面に仕上がりました。


施工手順

足場設置

外壁塗装ではまず足場を組み立てます。

外壁全体をくまなく塗装するためには、職人が外壁のどこへでも楽に手が届くようにするための足場が不可欠だからです。

高圧洗浄

肉眼ではわからなくても、常に外気にさらされている外壁は、空気中や雨水に含まれるちりや排気ガスによって汚れています。

外壁にこびりついたままの汚れは、塗料が外壁に定着するのを邪魔するので、高圧洗浄でしっかり落とします。

養生作業

塗料で汚れたらいけない箇所に、専用の養生シートをかけて守ります。

塗装の最中、塗料が思わぬ場所に跳ねる恐れがあるからです。

コ-キング

コーキングの左端にたて方向の大きな亀裂ができているのがわかります。

この亀裂から雨水が浸水し、ゆくゆくは外壁の雨漏りが引き起こされる恐れがあるので、確実な補修が必要です。

まずは古いコーキングを取り除きます。

新しいコーキング材を充填し始める前の準備作業です。

コーキング材が目地からはみ出しても周囲が汚れないよう養生し、目地の中にプライマーを塗布します。

プライマーは、コーキング材が目地にきちんと定着するのを助けます。

コーキング材の充填と養生シートの撤去が終わった状態です。

養生シートのおかげもあり、目地が新しいコーキング材できれいに埋められました。

このままではコーキング材の白さが不自然に目立つので、上から塗装します。

下塗り

コーキング終了後、下塗りの開始です。

外壁塗装は塗料の3回塗りが基本で、下塗りはその第1回目にあたります。

下塗りの役割は、この次の中塗り・上塗りの塗料が外壁にしっかり定着するようにすることです。

外壁全体にまんべんなく塗装します。

中塗り

下塗りとは異なる色で、中塗りの作業に入ります。

一見すると、「これで塗装完了では?」と思うかもしれませんが、この上からさらに塗料を塗ります。

塗装には外壁を紫外線や風雨のダメージから守る役割もあるため、厚みを持たせることが必要なのです。

上塗り

いよいよ最後の仕上げの上塗りです。

最後だからといって気を抜くことはしません。

上塗りは住宅の外観にダイレクトに影響する大切な工程です。

仕上がり

落ち着きあるグレーから、ぱっと明るい黄色へ見事にイメージチェンジです。

悪目立ちしないちょうどよい色合いで、ベランダの手すりのブラウンともマッチし、味があるデザインになっています。


付帯部分の塗装

破風板

施工前の破風板です。

少し近づいてみると、あちこちがひび割れたり、剥がれたりしているのがわかります。

このまま放っておくと剥がれが広がり、遠目からでも破風板がぼろぼろに見えるようになってしまうでしょう。

施工後の破風板です。

丁寧に塗り直して、ひび割れも剥がれもなくなりました。

これでしばらくは、破風板がボロボロになる心配はありません。

雨戸

外壁や破風板とまとめて雨戸も塗装します。

目立った汚れはありませんが、色がくすんでいますね。

塗装した結果、見ていて気持ちがよいようなツヤのある雨戸になりました。


まとめ

今回塗装させて頂いたO様邸は、破風板の塗装やコーキングに劣化が目立つ状態でした。

このような劣化した箇所に再塗装や補修を施しつつ、外壁の色を変えることで、住宅全体の外観を整えつつイメージチェンジをすることができましたね。

マイホームの外装の細かい部分の劣化が気になったり、デザインを一新したいと思っていたりする方は、ぜひいえふくにご相談ください!