柏市にお住まいのお客様、こんにちは。いえふくです!
数あるホームページの中から私たちのホームページにお越しいただきありがとうございます。
私たちは、柏市の外壁・屋根塗装や部分塗装など、塗り替えリフォームを専門に工事を行っています。
いえふくでは、「施工技術・提案力・お客様対応」のエキスパートが施工にあたらせていただいています。
おかげさまで、年々お問い合わせも増え、神奈川県を中心に少しずつ施工範囲をひろげていくことができています。
外壁塗装についてお悩みや不安がある方は、ぜひお気軽にお電話やメールでご相談ください!精一杯お応えいたします。
少しでもお客様の外壁リフォームのお手伝いができたら嬉しいです。
柏市
習志野市
野田市
流山市
松戸市
外壁塗装
屋根塗装
シーリング
打ち替え
所在地:〒272-0804 千葉県市川市南大野1-14-2
柏市の
塗り替え小話
千葉県の北西部にある柏市は、同県の流山市や松戸市、鎌ヶ谷市や我孫子(あびこ)市などに隣接し、茨城県の取手市や守谷市にも隣り合わせの街です。
市内の地形はおおむね平坦となっており、下総台地(しもうさだいち)を中心として市街地が広がっています。また、自然豊かな里山や川沿いの農地などもあり、穏やかで暮らしやすい街並みが特徴です。
柏市の人口はおよそ43万人(令和3年1月時点)。東京都町田市と同程度となっています。世帯数は約19万世帯であり、多くの方が生活している都市です。
柏市は全域を通して過ごしやすい気候ですが、千葉県の内陸寄りに位置しているため、夏には蒸し暑く高温になる日もあります。
冬の気温は比較的低めであり、乾燥した冷たい季節風が吹くことも特徴です。
令和元年の記録で、年間の平均気温は16.4℃、降水量は1,695ミリです。
東京のベッドタウンである柏市には、以下3種類の鉄道路線が通っています。
柏市には全部で10の駅があります。なかでも、JR常磐線と東武アーバンパークラインが乗り入れる「柏駅」は市内の中心駅です。
また、自動車用の道路については国道6号線や国道16号線などの国道が整備されています。
市内に通っている有料道路としては、常磐自動車道があります。東京都だけではなく、東北地方へもアクセスしやすい街です。
市内の中心駅である柏駅の周辺は、さまざまなお店が立ち並ぶエリアです。
柏駅に直結する大型ショッピングモール「柏高島屋ステーションモール」をはじめとして、飲食店や薬局、コンビニなど多彩なお店が軒を連ねています。
つくばエクスプレスの「柏の葉キャンパス駅」の周辺には、「ららぽーと柏の葉」もあり、多くの市民から親しまれています。
柏駅の周辺は多くの人でにぎわうエリアですが、少し離れると閑静な住宅街が広がっています。
市内には緑豊かな地域も多く、北東部の利根川沿いには、田んぼや畑などの農地が広がっています。
また、柏市の北西部には東京大学の「柏キャンパス」や「国立がん研究センター東病院」などもあり、教育機関や医療機関も充実。
柏市は、エリアによってさまざまな顔を持っている都市です。
柏市には、歴史を感じられる観光スポットが点在しています。
たとえば名主であった吉田家の豪農ぶりがわかる「旧吉田家住宅歴史公園」は、国の重要文化財です。
時間が止まったような静寂・安らぎを味わえる敷地内には、カフェも併設されています。観光客だけでなく、市内の方も楽しめるスポットとなっています。
自然を感じてリラックスしたい方には「手賀の丘(てがのおか)公園」がおすすめです。
手賀の丘公園には、恐竜の形をしたすべり台や木製のアスレチックなども用意されており、ファミリーで遊びに行くにも最適なスポット。
キャンプ場やバーベキュー施設もあり、大人も子供も楽しめる公園です。
※参考:柏市観光協会
「柏市は「スポーツのまち」としても有名で、市内に本拠地や活動拠点を置いているプロのスポーツクラブや実業団も存在しています。
代表的なのはJリーグ(日本プロサッカーリーグ)の「柏レイソル」や、Wリーグ(女子バスケットボール日本リーグ)の「ENEOSサンフラワーズ」などです。
市内ではスポーツを通じたイベントや応援企画なども、頻繁に実施されています。
柏市の前身となる「東葛(とうかつ)市」が誕生したのは1954年9月のこと。
当初は「東葛市」という名前で市政が開始されましたが、わずか2ヶ月後の11月に名称が「柏市」に変更されました。
柏市誕生の喜びもつかの間、柏市が誕生した翌年の1955年に、柏駅前で大規模な火災が発生。
これをきっかけに、柏駅周辺の商店街は「防火建築帯」と呼ばれる火に強い建物へと建て替えられることになります。
1956年には、日本住宅公団の「荒工山(あらくやま)団地」が入居を完了し、柏市のベッドタウンとしての歴史がスタートしました。翌年の1957年には「光ケ丘団地」の入居も開始され、市内の様子は変貌を遂げていきます。
その後も柏市は発展を続け、2005年にはつくばエクスプレスが開業し、徐々に現代の姿へと近づいていったのです。
令和3年1月時点、残念ながら、柏市では外壁塗装に利用できる補助金や助成金の制度はありません。
介護が必要な方向けの住宅改修補助金などは用意されていますが、外壁塗装などは対象外となっています。
自治体の補助金や助成金の制度は都度更新されているので、将来的に外壁塗装に使える支援制度が出ないとは限りません。補助金や助成金を使って外壁塗装を実施したい方は、こまめに柏市のホームページをチェックしてみてくださいね。
柏市で外壁塗装を実施するなら、市が定めている景観形成ガイドラインに注意する必要があります。
景観形成ガイドラインでは、住宅の色彩などに関するルールが定められており、派手すぎる色はガイドライン違反になる可能性もあります。
柏市の景観形成ガイドラインでは、戸建て住宅の外観の色として推奨されているのは、以下のようなことです。
千葉県柏市といえば、1994年リリース「大きな玉ねぎの下で」が代表作であるロックバンド「爆風スランプ」のギター担当であるパッパラー河合さんのふるさととして有名です。
爆風スランプには「KASHIWA マイ・ラブ」という柏市をテーマにした楽曲もあるほどで、柏市への愛が感じられます。
柏市の公式ホームページではパッパラー河合さんの連載コラムも公開されているので、興味のある方はぜひチェックしてくださいね。
19171
お問い合わせ