鎌ヶ谷市にお住まいのお客様、こんにちは。いえふくです!
数あるホームページの中から私たちのホームページにお越しいただきありがとうございます。
私たちは、鎌ヶ谷市の外壁・屋根塗装や部分塗装など、塗り替えリフォームを専門に工事を行っています。
いえふくでは、「施工技術・提案力・お客様対応」のエキスパートが施工にあたらせていただいています。
おかげさまで、年々お問い合わせも増え、神奈川県を中心に少しずつ施工範囲をひろげていくことができています。
外壁塗装についてお悩みや不安がある方は、ぜひお気軽にお電話やメールでご相談ください!精一杯お応えいたします。
少しでもお客様の外壁リフォームのお手伝いができたら嬉しいです。
船橋市
松戸市
船橋市
市川市
外壁塗装
屋根塗装
シーリング
打ち替え
所在地:〒272-0804 千葉県市川市南大野1-14-2
鎌ヶ谷市の
塗り替え小話
鎌ヶ谷市は、千葉県の北西部に位置する都市です。
同県の船橋市や市川市、松戸市や柏市などと隣接しており、人口は約11万人(令和元年5月時点)です。
下総(しもうさ)台地(北総台地とも)の上に広がる町であり、総面積は21.08平方キロメートルあります。
※参考:鎌ヶ谷市公式サイト 位置と概要
鎌ヶ谷市の年間平均気温はおよそ15℃前後です。
年間の降水量は平成28年のデータで1,218.5mmであり、降雨量としては全国的にも少なめとなっています。
冬には乾燥した気候が続き、晴れの日も多く見られます。
鎌ヶ谷市内を走る鉄道路線は、次の4線です。
鎌ヶ谷市内には全部で6つの駅があり、とくに路線が多いのは「新鎌ヶ谷駅」です。
上記4つの路線が全て乗り入れており、千葉県内はもちろん、都内や関東各所へのアクセスの起点です。
自動車の主要道路としては、鎌ヶ谷市内には首都圏から成田空港までを結ぶ「北千葉道路」が走っています。
さらなる利便性の向上を目指し、北千葉道路では全線開通のための計画が進められています。
※参考:鎌ヶ谷市公式サイト 位置と概要
鎌ヶ谷市内にはスーパーマーケットやドラッグストア、医療機関など生活に必要なお店や施設は一通りそろっています。
とくに中心駅である新鎌ヶ谷駅の周辺には、「アクロスモール新鎌ヶ谷」や「イオン鎌ヶ谷店」などの大型ショッピングモールがあります。
仕事帰りや休日の買い物にも便利で、市民にとって欠かせないショッピング施設です。
また、新鎌ヶ谷駅すぐそばの県道8号には、全国チェーンの飲食店なども多く立ち並びます。
新鎌ヶ谷駅の周辺は、買い物はもちろん、グルメを楽しむにもおすすめのエリアです。
新鎌ヶ谷駅の周辺は大きなショッピング施設があり賑やかな雰囲気ですが、市全体としては、緑豊かで落ち着いた雰囲気の都市となっています。
閑静な住宅街が広がるエリアも多く、小中学校もたくさんあります。
鎌ケ谷市は都心や成田空港へのアクセスがしやすく、住みやすい街として多くのファミリーから選ばれている都市です。
地域全体で子供の安全を守れるよう、登下校時のパトロールや防犯カメラの設置など、安全対策も実施されています。
鎌ヶ谷市には、市民のいこいの場となるスポットがたくさんあります。
いくつかお出かけスポットの例をピックアップすると、次の通りです。
とくに注目したいのは、市役所の屋上から見られる「富士山と東京スカイツリー」の景色です。
市役所の屋上は「かまがやスカイビュー」の名称で展望台として無料開放されています。
2月・11月にはタイミングがよければ「ダイヤモンド富士」(山頂と夕日が重なって見える現象)も見られるので、近隣の方もぜひ1度は訪れたいスポットです。
※参考:鎌ヶ谷市公式サイト 鎌ヶ谷市の魅力
鎌ヶ谷市公式サイト かまがやスカイビュー
鎌ヶ谷市について語る上で欠かせないのが地元の名産である「梨」です。
市内には全部で28ものフルーツ直売所があり、鎌ヶ谷市は「フルーツシティ」の異名を持ちます。
季節によっては梨狩りやぶどう狩りも楽しめ、近隣の地域からもフルーツ狩りに訪れる方がいるほどです。
鎌ヶ谷市の市制がスタートしたのは1971年のこと。
当時は約4万5,000人の人口だった鎌ケ谷市は、それまでの農村的な地域から変化し、住宅都市として誕生しました。
その後、同時期より行われた成田国際空港や千葉ニュータウンなどの開発にともない、鉄道や市街地などの大規模な整備が始まりました。
1985年ごろのバブル景気や平成に入ってからの不況などの影響を鎌ヶ谷市も受けることになりますが、着実な人口増加と交通網の整備などにより、鎌ケ谷市は刻一刻と発展を遂げてきたのです。
2020年12月現在、鎌ヶ谷市では外壁塗装に使用できる助成金は用意されていません。
現在行われている助成金や補助金の制度としては、耐震住宅への改修工事や太陽光発電の設などに関する制度があります。
ただし、助成金や補助金の制度は都度更新されるため、タイミングによっては外壁塗装に使える補助金が開始される可能性もあります。
こまめに鎌ヶ谷市のホームページをチェックするか、いえふくまでお問い合わせください。
鎌ヶ谷市で外壁塗装をするのであれば、市が定めている景観計画ガイドラインに注意しましょう。
鎌ヶ谷市では、豊かな街並みや郊外の景観を守るために、平成27年7月から景観計画条例が施行されています。
景観計画条例では、鎌ヶ谷市全体が保護地域に指定されています。外壁塗装をする際に派手・奇抜すぎる色を使用すると、ガイドライン違反になる可能性もあるため注意が必要です。
たとえば「市街地ゾーン」に指定されているエリアでは、「0.1R〜10YRの色相を使用する場合、彩度は6.0以下にすること」などの条件が設けられています。
外壁塗装の施工前の色選びから慎重に行う必要があるため、きちんと色選びもサポートしてくれる業者を選びましょう。
いえふくへご相談いただければ、鎌ヶ谷市の景観計画ガイドラインも考慮しながら、色選びのサポートを行わせていただきます。
外壁の色選びでお悩みの方は、いえふくまでお気軽にご相談くださいませ。
千葉県鎌ヶ谷市は、有名なファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を創業した前澤友作さんのふるさととして知られています。
フジテレビで放送されたバラエティ番組「昔住んでた家は今!?歴代ハウス」では、前澤さんが過去に住んでいた家の歴史が紹介され、番組内では鎌ヶ谷市内にあった実家のエピソードなどが語られました。
※参考:価格.COM テレビ紹介情報
18574
お問い合わせ