施工事例
外壁の色をクリーム色にして美しい光沢を(神奈川県海老名市)
はじめに
家の寿命は、メンテナンスを定期的に行うことで延ばすことができます。
丁寧に使っていても雨風にさらされる外壁や屋根には、汚れや傷、コケ、剥がれ、ひび割れなどが発生し、時間が経てば経つほど劣化が進みます。
モダンな外観のO様邸では、美観を保つために、外壁と屋根の塗装工事を行いました。
Before
塗装前の邸宅は、全体的に壁の汚れやほこりが気になります。
また、屋根部分は屋根材に傷があったり、塗膜の剥がれがあったりと劣化が見られました。
全体の塗装においては、外壁部分と屋根部分を中心に丁寧な作業を行っていくことにしました。
After
外壁の色をクリーム色にすることで美しい光沢が出て、家全体が新築されたように見えます。
また、屋根部分も新しく塗り直されています。
外壁と屋根だけでなく、樋や窓枠なども屋根と同色系の塗料を使って塗装しているので、壁とマッチし、きれいな住宅によみがえりました。
では実際にどのように施工が進んでいったかを見ていきましょう。
施工手順
足場設置
足場は、作業の効率を上げるだけでなく、住宅の周りをシートで囲むことで、汚れや塗料が他に飛び散るのを防ぐ役割があります。
家の形にあわせて、丁寧に足場を組んでいきます。
高圧洗浄
塗装を始める前に、壁や屋根に付着している頑固な汚れを落としていきます。
プロ向けの高圧洗浄機を使うことで、汚れだけでなく、付着していたコケなどもしっかりと落とすことができます。
高圧洗浄で汚れを除き、塗装できる面を作っていきます。
養生作業
塗装の前に行うもうひとつの作業が養生です。
養生とは塗装を行うときに、窓ガラスやサッシ部分など塗料を塗る必要がない部分をビニールやテープで覆うことです。
塗料が不用意に周りに散らされ、塗りたくない場所まで塗ってしまわないように、必要な箇所を養生していきます。
コ-キング
コーキングは、外壁の目地にコーキング材を注入する作業です。
最初に劣化したコーキングをはがしたあと、新しいコーキング材を注入していきます。
コーキング材は、紫外線などによる劣化が激しいため、定期的にメンテナンスを行う必要があります。
今回、外壁塗装に合わせてコーキングを行いました。
下塗り
外壁塗装では、まず下塗りを行います。
下塗りは、最終的な仕上がりをよくするだけでなく、次に行われる中塗り、上塗りの塗料をしっかりと密着させる、のりの役割も担っています。
中塗り
中塗りの塗料の多くは、上塗りと同じものを使います。
中塗りの目的は、ムラをなくすための土台となる塗膜に厚みを持たせることにあります。
厚みを持たせることで、ひび割れなどがある外壁の場合は、これ以上のひびが起きないように防止することができます。
上塗り
外壁塗装の最後の工程が上塗りです。
上塗りを行うことで、塗料は複数層の構造になり、仕上がりが格段に異なってきます。
色も変わってきますので、希望している色がこの段階で出来上がってきます。
仕上がり
塗装が完了すると、養生を外しながら、塗り残しやはみ出しがないかを確認し、必要に応じて対応しながら仕上げていきます。
すべての確認が終わると、足場を解体して完了となります。
屋根塗装
外壁塗装で足場を作っているので、一緒に屋根の塗装も行います。屋根も外壁同様に下塗りから行いました。
下塗りでベースの塗面を作り、中塗りをしていきます。
中塗りでは、塗料をしっかりとなじませ、深みのある色合いにしました。
最後に、光沢のある上塗り塗料で、ムラのない塗装面を作っていきます。
屋根は、普段から紫外線や雨風の影響を受けやすく、外壁よりも劣化が強く見られる場所です。
そのため、丁寧な作業で耐久性を高める必要があります。
まとめ
外壁塗装は、足場を作り家全体の作業を行う大掛かりなものです。
作業をする中で、外壁の欠けやひび割れなどが見つかることもあります。
この場合は外壁塗装のタイミングで修復も一緒に行うことができます。
また、普段の掃除で気づきにくい屋根や樋なども一緒に作業すると劣化防止になるだけでなく、別々に作業する場合に比べて、コスト削減にもなります。
住宅は常に雨風や紫外線にさらされて少しずつ劣化が進みます。
定期的に修復や塗装を行い、長く維持できるようにしたいものです。
いえふくでは、外壁塗装、一部分の塗装、メンテナンス等お客様のニーズに応える対応をしています。ぜひ一度お問い合わせください!